みっちぇのWebデザイン研究所

はてなブログのカスタマイズを中心に、ウェブデザインについて研究するブログ

2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧

PHPのローカルサーバー構築をApache2でやる方法【初心者向け】

初心者向けに、MacでApache2を使用したローカルサーバーの立て方を紹介しています。バーチャルホスト(複数のローカルサーバー)の立て方も合わせてまとめています。PHPのテスト環境作りのために行ったので、PHPの練習のために環境構築したい方におすすめの…

追従するグローバルメニュー【CSSのみ】

グローバルメニューっていうのは、当ブログにあるようなこれ↓ グローバルメニュー とか、これ↓ グローバルメニュー2 グローバルメニュー3 のようなメニューのこと。 Check! ハンバーガーメニューの作り方はこちら micche-labo.hatenablog.com こんな感じの…

JavaScriptの勉強10【コールバック関数】

前回のJavaScript勉強記事 micche-labo.hatenablog.com 他の記事 その他javascriptに関わる記事はこちら JavaScriptでforEachを使用した際、コールバック関数についてよくわからず相当悩みググりました。 いろんなサイトを巡って最終的になんとな〜〜くわか…

JavaScriptでliに子要素がある時に絞り込みしようとしてうまくいかなかった時の原因

先日WordPressでテーマ制作する際、ナビメニューを子要素なしのシンプルなものにしたんですが(フレームワークの関係上)、子要素があったときにドロップダウンするようにCSSを書こうと思いまして、WordPressでのナビメニューのマークアップを確認。 WordPre…

CSSのみでアコーディオンパネル

javascriptでクラス付け外しする方が楽だとおもいますが、cssだけでもできると聞き、実行。 :chekedという擬似要素を使用します。:focusや:activeでできないっけ?と思ってたら:chekedでした。 MDNのサイトで詳細のってます developer.mozilla.org 当ブログ…

PHPの勉強がてらWordPress-その2テーマ制作

こんにちは。 前回、WordPressのローカル環境を整え、基本的なWordPressの設定まで行いました。 前回の記事 micche-labo.hatenablog.com その後、試行錯誤しながらなんとかWordPressのテーマ(めーーっちゃ簡単版)を制作して、とりあえず形になったので記録…

PHPの勉強がてらWordPress-その1構築

JavaScriptのお勉強もだいぶ進み、MDNのサイトではデータベースのところまできました。 ブログ記事にはまだ繰り返し文までしかまとめられてませんorz 前回のjavascriptブログ記事 micche-labo.hatenablog.com XMLHttpRequest、Fetch APIにWeb Storage API 、…

JavaScriptの勉強09【ループ文for・while・forEach】

javascriptの基礎を学ぶシリーズ第9弾。 繰り返しの方法をまとめてなかったなあと思い記事にしました。 前回の記事 micche-labo.hatenablog.com ちなみにループをはじめに学んだ時、i<1とかi++の意味がわからなかったので、いろいろ自分で変えてテストしよう…

はてなブログでコードブロックを横スクロールできるようにする

コードを書いた切っ掛け デフォルトのコードブロック 横スクロールするための追加コード 完成形 さいごに コードを書いた切っ掛け はてなブログはコードブロックが改行されるようになっていて、コードが変なところで改行されて見辛く、間違えそうだと思い、…

JavaScriptの勉強08【条件文if・switch文・三項演算子】

javascriptの基礎を学ぶシリーズ第8弾。 条件分岐の方法をいろいろと学んでみました。 前回の記事 micche-labo.hatenablog.com 初めて条件分岐を学んだ記事 micche-labo.hatenablog.com はじめに このシリーズはjavascriptを触ったことのない初心者が勉強の…

JavaScriptでDOM生成・挿入してみる

前回、JavaScriptでDOM操作してみるという記事を書いたのですが、今回はDOM生成を行っていきたいと思います。 前回の記事 micche-labo.hatenablog.com DOM生成とは JavaScriptでHTMLタグを作ること。 HTMLをJavaScript内に挿入するコードとセットで使う。

JavaScriptでDOM操作してみる

JavaScript勉強番外編。 本編(の前回の記事)はこっち micche-labo.hatenablog.com アコーディオンメニューでよくある、クリックしたら開いて、クリックしたら閉じる、のような動きをJavaScriptで実装したらどうなるのか、ということを調べてみました。 ま…

メニュー横並びのいろいろ【float、table、flex】

横並びの方法はいろいろありますが、わたしはいつもdisplay:flex;を使用しています。 まあ手軽だし使い慣れてきたし…と思ってたんですが、そろそろ他のやり方も研究しようと思って、floatとtableパターンを作ってみました。